日本、馬來西亞近期漢學會議信息(二十)

6、【演講會】「中華法制の動向:香港、臺灣と大陸との關系から」國際シンポジウム

時  間:2015年2月3日(周二)13:00-17:00
地  點:早稲田大學8號館3階大會議室(東京都新宿區戸冢町1-104)
主辦單位:現代中國地域研究?早稲田大學拠點
連結網址:http://www.china-waseda.jp/waseda/blog/20150203/

內容簡介:

2008年以降の両岸交流の趨勢及び分析(王文杰,國立政治大學法律系教授)

香港における一國二制度の実踐及び再考(張憲初,香港大學教授)

司會:但見亮(一橋大學準教授)
開會挨拶:楜澤能生(早稲田大學法學學術院院長)
コメント:小口彥太(早稲田大學教授)、菱田雅晴(法政大學教授)
閉會挨拶:毛里和子(早稲田大學名譽教授)

使用言語:中國語、日本語(通訳有)

7、【演講】加々美光行:中國の國家と民族――東アジアの安全保障との關連から

時  間:2015年1月31日(周六)14:30-16:00
主 講 人:加々美光行(愛知大學名譽教授)
地  點:中國研究所會議室(東京都文京區大冢6-22-18)
主辦單位:中國研究所事務局
聯 絡 人:一般社団法人中國研究所事務局,Tel: 03-3947-8029
連結網址:http://jdzg.exblog.jp/

8、【演講】小野寺史郎:清末民初のミリタリズムとその課題

時  間:2015年1月31日(周六)15:00-17:00
主 講 人:小野寺史郎(埼玉大學教養學部準教授)
地  點:東京大學本郷キャンパス,法文1號館1階115番教室
主辦單位:中國社會文化學會
連結網址:http://www.asnet.u-tokyo.ac.jp/?q=node/7735

內容簡介:

【中國社會文化學會2014年度第2回例會】
清末に「尚武」や「軍國民主義」といった思潮が中國知識人の間で一種のブームとなったことについては、早くから指摘がなされてきた。特に近年はこれらの潮流について、體育教育の普及やその近代的な「男性性」構筑との關系という視點から分析する研究が増えている。ただ、梁啟超や蔡鍔などの文章の中では、実際に身體を鍛えることと并んで、より広い「武を尚ぶ」文化や習慣、価値観を中國社會に作り上げるということが強調されている。

本報告は、近年の先行研究を參照しつつ、これらの議論の內容を再検討することで、近代中國の「尚武」や「軍國民主義」が當初から、個人主義的な英雄と規律ある軍隊の一員、暴力の行使と自己抑制、野蠻と文明、といった一連の分裂を含みこんでいたこと、それが當時の時代狀況や社會情勢と合わせて、清政府·民國政府が実際に軍國民教育を政策として導入する際に一つの桎梏となった可能性について論じる。

主持人:村田雄二郎(東京大學教授)

※本演講收取參加費,詳請請參見官網

9、「東北アジアにおける辺境地域社會再編と共生様態に關する歴史的·現在的研究」シンポジウム

時  間:2015年3月8日(周日)
地  點:東北大學東京分室(東京都千代田區丸の內1丁目7番12號サピアタワー10階)
主辦單位:東北大學東北アジア研究センター
聯 絡 人:E-mail: horiuchi@cneas.tohoku.ac.jp
連結網址:http://www.cneas.tohoku.ac.jp/news/2015/news150212_2.html

內容簡介:

10:20-11:40

【セッション1:越境の様態】
報告1:今村弘子(富山大學極東地域研究センター教授)「中朝の経済關系と中朝辺境の変遷」
報告2:云和広(一橋大學経済研究所教授)「ロシア極東の人口動態とその経済學的展望」
報告3:松野周治(立命館大學経済學部教授)「中國の経済発展と東北アジアの越境――リージョナリズムとグローバリズム」

13:00-14:20

【セッション2:移りゆく人々】
報告4:サヴェリエフ·イゴリ(名古屋大學大學院國際開発研究科準教授)「移民政策決定過程におけるロシア政府と総督府の役割――沿アムール地方の東アジア移民受入政策を事例に(1884~1916年)」
報告5:中村篤志(山形大學人文學部準教授)「游牧と移住のあいだ―20世紀前半內モンゴル·フルンボイル社會の動態から」
報告6:ポダルコ·ピョートル(青山學院大學國際政治経済學部教授)「露中關系からみる白系ロシア人」

14:30-16:20

【セッション3:共生の歴史的経験】
報告7:白玉雙(內蒙古師范大學蒙古歴史文化學院副教授)「內地移民北上與蒙古社會變革――以清代喀喇沁地區為中心」
報告8:柳澤明(早稲田大學文學學術院教授)「「八旗」と「民族」の交差――清代旗人のアイデンテイティ復合」
報告9:井上治(島根県立大學総合政策學部教授)「地方文書に見る清末モンゴル西部のカザフ人」
報告10:佐藤憲行(復旦大學中國歴史地理研究所副教授)「清朝の「蒙漢通婚禁止例」とその歴史的意義」

16:30-17:50
【セッション4:変動と越境の構図】
報告11:岡洋樹(東北大學東北アジア研究センター教授)「モンゴルにおける清朝統治の変動の歴史的意味――人の移動を中心に」
報告12:堀江典生(富山大學極東地域研究センター教授)「中露國境地域の中國人―越境の構図の変容」
総括討論

※入場無料

10、【演講會】近世·近代における內陸アジア游牧民社會の構造的特質とその変容に關する研究

時  間:2015年3月5日(周四)14:30-18:00
地  點:東北大學川內北キャンパス川北合同研究棟4階會議室(宮城県仙臺市青葉區川內27-1)
主辦單位:東北大學·東北アジア研究センター
聯 絡 人:E-mail: horiuchi@cneas.tohoku.ac.jp
連結網址:http://www.cneas.tohoku.ac.jp/news/2015/news150207.html

內容簡介:

講演:白玉雙(內蒙古師范大學歴史文化學院)「中國における清代內モンゴル地域史の諸問題」

報告1:麻田雅文(東北大學東北アジア研究センター)「奉ソ協定(1924年)の再考 ――張作霖とソ連の「盟約」」

報告2:佐藤憲行(復旦大學中國歴史地理研究所)「復旦大學中國歴史地理研究所の研究概況について」

※入場無料·聴講自由

  

Comments are closed.

主站蜘蛛池模板: 香蕉综合在线视频91| 亚洲第一综合天堂另类专| 亚洲综合一区二区国产精品| 狠狠色狠狠色很很综合很久久| 亚洲欧美日韩综合俺去了| 激情五月婷婷综合| 天天综合天天看夜夜添狠狠玩 | 亚洲欧洲国产成人综合在线观看| 久久婷婷五月综合色国产香蕉| 精品综合久久久久久97超人| 插插插色欲综合网| 在线亚洲97se亚洲综合在线| 狠狠色综合久色aⅴ网站| 久久综合丝袜长腿丝袜| 国产精品综合久久第一页| 伊人久久综合成人网| 色综合小说久久综合图片| 亚洲综合久久综合激情久久| 一本久道久久综合| 亚洲日韩在线中文字幕综合| 亚洲国产综合专区在线电影| 色视频综合无码一区二区三区| 国产精品天天影视久久综合网| 激情97综合亚洲色婷婷五| 色偷偷狠狠色综合网| 国产成人亚洲综合一区| 麻豆狠色伊人亚洲综合网站| 亚洲综合视频在线| 国产成人综合久久综合| 色爱无码AV综合区| 色欲香天天天综合网站| 图图资源网亚洲综合网站| 久久综合久久性久99毛片| 一本久道久久综合| 综合国产在线观看无码| 97久久综合精品久久久综合| 综合久久一区二区三区 | 久久乐国产精品亚洲综合| 精品久久人人做人人爽综合| 亚洲精品第一国产综合境外资源| 色综合蜜桃视频在线观看|