日韓近期漢學出版物(十二)
45、唐代の醫薬書と敦煌文獻
時 間:2015年3月
作 者:巖本篤志 著
出版單位:日本:角川學蕓
內容簡介:
中國歴代王朝において醫事を管轄し、醫術者を養成した組織は、どのような歴史的契機で設置されたのか。南北朝時代から唐代を中心に、敦煌本と日本伝來寫本の醫薬書の分析をふまえて論證する。
46、対華二十一ヵ條要求とは何だったのか:第一次世界大戦と日中対立の原點
時 間:2015年3月
作 者:奈良岡聰智 著
出版單位:名古屋:名古屋大學出版會
內容簡介:
序章 満州問題——二十一ヵ條要求の起源
第1章 二十一ヵ條要求提出の背景
第2章 參戦外交再考
第3章 參戦をめぐる世論と國內政治
第4章 二十一ヵ條要求の策定過程
第Ⅱ部 二十一ヵ條要求の提出とその波紋
第5章 二十一ヵ條要求をめぐる外交交渉
第6章 二十一ヵ條要求と國內政治
第7章 二十一ヵ條要求と世論
終章 二十一ヵ條要求とは何だったのか
文章分頁: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22